MENU

【職場で使える】やってる感を出すフレーズ10選を教えてやる!

面倒くさい仕事はやってる感だけだして乗り切っちまえ!



明日から使えるやってる風「フレーズ10選」を紹介していくで!

1.謎の進捗報告

今、全体の流れを俯瞰しながら調整してる最中です

画面見てるだけでOK!
進捗ゼロでOK!



2.重要感を漂わせる一言

「これ、次のステップに行くタイミング見極めが大事やから、慎重に考えてる」

次のステップどころか、初めの一歩すら踏み出さなくてOK!



3.チーム感を演出する

「ちょっと全体を把握してから、みんなが動きやすいようにサポートするわ」

実際はみんなが動いてる間、自分はコーヒー飲んでるだけでOK!



4.思考深めてる風セリフ

「ここで急いでもミスが出るから、一旦冷静にデータを精査しよ」

エクセル開いたまま画面すら触らなくてOK!



5.問題意識が高い風

「これ、現状の課題を整理してから手をつけた方が良さそうやな」

課題の整理どころか、何が課題かも理解しないでOK!



6.打ち合わせ多忙風フレーズ

「午後はミーティング詰まってるから、朝のうちに大まかな方向性だけ考えとく」

午後の予定は、自分の机でYouTubeでOK!



7.謎のスケール感を持ち出す

「これ、短期的に見たら微妙やけど、長期スパンで考えたら勝算あるから!」

長期どころか今週のスケジュールすら埋めなくてOK!



8.とにかく忙しいアピール

「ちょっと頭パンパンやわ!やること多すぎて一旦整理せな!」

定時に上がって酒飲みに行ってOK!



9.やたら抽象的なアドバイス

「結果に繋がるプロセスが重要やから、そこにフォーカスしてやっていこ」

具体的に何をすればいいかは考えなくてOK!



10.未来に託す

「これ、今無理してやるより、次のフェーズでがっつりやった方が効率ええと思うねん」

未来の自分に丸投げすればOK!


以上!

明日からガンガン使ってけや!

どうなっても責任はとらん!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次